住宅ローンを組むことになった場合、次に考えなければならないのが「どうやって返すのか」です。
もちろん毎月の収入から少しずつ返していくのが普通ですが、ボーナスでローンを返すことも選択肢の一つとしてあげられます。
今回は、住宅ローンをボーナス払いするメリットとデメリット、そしてボーナスを利用した繰り上げ返済についてまとめました。
住宅ローンをボーナス払いで返済するメリットとは?
ボーナス払いとは、月々の返済に年に2回だけその金額を追加することです。
これには、毎月の返済額を減らせるという利点があります。
「毎月の出費を抑えなければならない」もしくは「すでにほかのローンを組んでしまった」という方にとっては、ぴったりの返済方法です。
ボーナス払いの引き落とし日は各銀行で決まっているので、ご自身のボーナス支給月とタイミングが合うならば、ぜひこちらをご検討ください。
これからもずっと賞与が期待できるのであれば、おすすめの返済方法です。
なお、ボーナスを返済に充てられる限度額は、総額の4割から5割程度に設定されている場合がほとんどですので、その点はご注意ください。
住宅ローンをボーナス払いで返済するデメリットとは?
ボーナス払いを選ぶと、月々の支払いが減っただけ元本の返済スピードが遅くなってしまい、利子の負担割合が増えてしまいます。
これは忘れてはならない難点と言えるでしょう。
また、現時点では賞与が出ていても、これからもずっともらえるという保証はありません。
ボーナスがなくなった場合でも、ボーナス払いの引き落とし日は変わらず訪れます。
ですから、ボーナスありきの返済計画はおすすめできません。
そして、せっかくボーナスがもらえても住宅ローンの返済で消えてしまい、思うように使えなくなることにも注意が必要でしょう。
ボーナス払いでなくボーナスを利用した住宅ローンの繰上げ返済とは?
ローンの返し方の一つに、先々の返済額を前倒しで支払う繰上げ返済があります。
実は、繰上げ返済にてボーナスを利用することが可能です。
これには、返済期間を短縮する「返済期間短縮型」と、毎月の返済額を減らす「返済額軽減型」の2つのタイプがあります。
返済期間が短くなれば将来の生活が安定するでしょうし、月々の返済額を減らせば日々の暮らしにゆとりが生まれるはずです。
そして、どちらを選んでも元金が大幅に減ります。
つまり利息の支払額を減らせるのです。
また、インターネットを通じて繰上げ返済した場合、手数料を無料にしている銀行がほとんどです。
ボーナスをもらうたびに繰上げ返済するのであれば、手数料がかからないのは大いに助かることでしょう。